心を動かし
数字を動かす

Move ideas. Move metrics.

Build|MVP開発

最小機能で最短リリース。
使われる前提で
“まず出す”
を徹底します。

Operate|運用・改善

計測→学習→改善
を週次で回す。
継続率とCVRを
地道に底上げ。

Grow|SNSグロース

企画と運用で
話題化を設計。
獲得と認知を
継続的に伸ばします。

About us

私たちは「作って終わり」を終わらせるチーム。仮説→MVP→出荷→学習→改善を高速で回し、プロダクトが“推される状態”になるまで手を離しません。

KPI設計/要件定義、Swift・Flutter・Go・CakePHPによる開発、計測にもとづく運用改善、SNSグロースをワンストップで支援。小さく早く出荷し、学びを積み重ね、CVRや継続率、認知の向上へつなげます。スタートアップから中小企業まで、目的に直結する“使われる体験”をつくります。

OrcaFrontの強み

OrcaFrontは、開発・運用・成長支援を一貫して提供することで、事業が確実に前進する仕組みをつくります。
技術と運用の両輪で、成果につながるデジタル体験を実現します。

Intelligent Automation

開発・運用・SNS施策を自動化で最適化し、学習と改善のサイクルを加速。
少人数でもスピードと成長を両立させます。

Immersive User Interface

最小限の操作で最大の体験を。
デザインと機能を一体化し、
ユーザーが没頭できるインターフェースを実装します。

Real-time Collaboration

複数人での同時編集、コメント、進捗管理をリアルタイムに統合。
コミュニケーションの摩擦をなくし、プロジェクトを加速させます。

Dynamic Design Showcase

私たちがつくるデザインは、単なる見た目の美しさではありません。エンジニアの実績をわかりやすく伝える構造化デザインや、SNSで拡散されやすいビジュアルまで、一貫して設計します。

OrcaFolioでは「再現可能なポートフォリオ体験」を、SNS運用では「目に留まり、推されるクリエイティブ」を。デザインを通じて成果に直結するダイナミックなショーケースを実現します。

Collaborative Project Hub

仲間とともに作り、共有し、磨き上げる。そのための拠点が「Collaborative Project Hub」です。チームでの共同編集やフィードバックを前提に、プロジェクトを前進させます。

OrcaFolioでは、複数人でのポートフォリオ制作や研究成果の記録を可能にし、SNS運用では企画・クリエイティブ・分析をリアルタイムに共有。離れていても同じ場にいるようにコラボレーションできる環境を提供します。

Why Choose Us

OrcaFolioで培った再現可能な開発ノウハウと、SNS運用のグロース実績を両立できるからです。

Build with Purpose

エンジニアの成果や知見を正しく伝えることにこだわり、構造化されたポートフォリオや再現可能なドキュメントを設計。価値が伝わる形で“記録と共有”を実現します。

Operate with Clarity

投稿の効果測定や改善点を明確にし、チームが同じ目標を共有できるように運用を設計。迷いのないPDCAで成果を積み重ねます。

Grow with Impact

エンジニアの知見を社会に広く届けるポートフォリオプラットフォームとして、発信力を強化。再現可能な成果を共有し、評価やチャンスへとつなげます。

Our Projects

OrcaFolioやSNS運用など、
成果につながる取り組みをここでご覧いただけます。

Meet Our Founder

Meet the person leading the vision behind OrcaFront.

秋田大学理工学部在学中
SNS総フォロワー2万人
プログラミング歴3年

横山 龍吾

代表取締役社長

What are you waiting for?

Ready to take the next step? Let’s bring your vision to life! Explore our services and get in touch today for a consultation. Together, we’ll make it happen.

Explore Our Blog

2025年9月19日会社設立

2025年9月19日に株式会社OrcaFrontが設立されました。

Contact us

サービスに関するご相談やご依頼など、お気軽にご連絡ください。